瀬尾 拡史
瀬尾 拡史(せお ひろふみ)は未踏イノベータ。
https://gyazo.com/decc8ba1dcd3a9723c243aa31fd32f4d
(画像出典:ref)
未踏事業採択
2019年未踏アドバンスト
テーマ: 小児先天性心疾患のリアルタイム3DCG可視化
PM: 原田 達也
経歴
1985年、東京都生まれ ref
東京大学医学部医学科 卒業 ref
医師 ref
東京大学医学部附属病院にて初期臨床研修を修了
株式会社サイアメント 代表取締役/サイエンスCGクリエーター/サイエンスCGプロデューサー ref
2016年4月 京都造形芸術大学客員教授就任(2023年11月時点)
https://ja.wikipedia.org/wiki/瀬尾拡史
活動
2016年 3DCG映像「Working Model of early step of autophagy induction」
ノーベル生理学・医学賞受賞の大隅良典氏のノーベル賞受賞レクチャー用3DCG映像として制作
スウェーデン ストックホルムの受賞会場にて上映された
Webコラム連載「サイエンスCG最前線!」 Area by Autodesk にて
受賞
掲載
2020年8年1日付:<CG>【医療現場の改革】卒業生 瀬尾拡史氏が語る 医療の可能性を広げるCGという分野|東京本校|デジタルハリウッドの専門スクール(学校)
2019年12月24日付:医師でもあるCGクリエイターが伝える正しく楽しいサイエンス | 瀬尾拡史さん | UTokyo 30s No.12 | 東京大学
未踏事業ご紹介冊子:コンテンツピックアップ(6) | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
Interview 瀬尾 拡史氏
外部リンク
代表取締役を務める会社のWebサイトにおける自身のプロフィール掲載ページ:SCIEMENT
Hirofumi Seo 瀬尾 拡史さん (@HirofumiSeo) / Twitter
#2019年未踏アドバンスト